初めて市場に参加する方へ

ZERO体験記

これで、不安”ZERO”

ここでは、初めて市場に参加する方に向けた、「初めての方を想定したゼロ体験記」です。 途中で帰る事も、遅れて来て頂いても大丈夫ですが、基本的には市場OPENから終了まで(10時~19時頃まで)売買するのが市場のスタンスです。
(良い場所を取りたい人は早めに来ることをお勧めします。途中からくると最後列になります)

バックラインとは別に16時頃から競り開始の時計・ジュエリーエリアがあります。
※下記の時間は一例で、スタート時間以外は開始時間や小物の取り扱い時間など、内容は毎回変わります。

09:00

私もそうですが、新横浜に移転して参加者が多くなった事から、良い席確保の為に、開始の一時間半前から参加者が会場に入る姿がちらほらと見えます。

09:30

スタッフが会場の設営の為に、集まり始めました。
時計・ブランドジュエリーの下見準備も同時進行で進んでいきます。
この時点で、約1/3の席が決まっている状況です。

10:10

一気に人が増えます。入場料(一人3000円)の支払いで入札番号を貰えるので、会計に列が出来ます。自分の席を確保した後は、皆さん飲み物と軽食コーナー(無料)がありますので、飲みながら談話を楽しみます。皆さん同業者なので話しが弾みます。

10:20

市場参加者テーブル(バッグライン)へ本日の出品物が流れ始めます。真贋チェック済みですが、皆さん真剣に改めて状態や真贋をチェックします。この時、出品物にタグ(番号)が付いています。落札したい品があれば、ここで番号を控えておき、オークションが始まった時の入札に備えます。

10:30

出品物がゾロゾロと参加者の前を流れていき、競師の所に到着した時、いよいよオークションスタートです!まず、出品番号(タグの番号)を言います。その後、金額を言います。買い手が多い時には即時、値が釣り上がっていきます。買い手が居ない時は金額を下げていきます。
自分が相応しいと思う金額で落札して下さい。

11:00

遅れた方や途中参加組みの方も出揃い、満席になります。1品だいたい10秒ペースで進むので、全員真剣です。一度参加すれば解りますが芸術と言うか、見てて飽きません。ここが「オークションZERO!」な瞬間です。たまにルイヴィトンのチェーンなど際物が出ると激しい競合いがおきます。醍醐味であり、最高に楽しい瞬間です。

11:50

昼食の時間が近づくと、ティファニーなどのアクセサリーが流れます。参加者は席を立ちあがり競師の周りに集まります。アクセサリーを買わない参加者が早弁しようとしますが、社長に叱られますwww

12:15

アクセサリーが終わったタイミングで昼食休憩を挟みます。昼食はZEROから無料で配られます。いつも3種類くらいありますので、好きなのを選びます。ドリンクも無料なので好きなものを持っていって下さい。因みに、いつも40分くらいしか昼食時間が取れず、しかも休憩終わりの5分前には出品物が流れ始めますので、実質30分くらいしか休憩時間無いかもしれません。タバコやトイレに用のある人は結構シビアな感じになります。

前場のまとめ
オークション開始は10:30ですが、出品物の確認は大体10分~20分前には流れ始めます。また、席は早い者勝ちなので、後記する山(お楽しみ箱)や購入点数が多い人は最前列で入札すると色々便利です(最前列であんまり入札参加しないと社長に嫌味言われますけどwww)
12:45

オークションスタート時間の5~10分前に商品が流れ始めます。外でタバコ吸ってる人(席についてない人)パラパラ居ますが、商品は流れていきます。

12:50

午後のオークションがスタートします。みんなお腹いっぱいで眠かったりするハズなのですが、集中力が途切れません(特に前列の人)。欲しいものを適切な値段でバシバシ落札していきます。

15:00

小休憩が入ります。このアタリから、他の市場参加者(特に前列)の人たちが妖怪じみて見えてきます。一度参加すると解りますが、もうこの時点で1000点近い売買が行われており、頭の処理能力が限界と言うか、ゴハンも食べてボーっとしているのです
が、前列の人たちは淡々と同じスピード、同じテンション、同じ相場感で落札を続けます。小休憩は10分程度と短いので、急いでトイレ・タバコ休憩に行くなど、みんなバタバタと休憩します。

16:00

ここから、若い競り士がバック・社長と専務は時計・ブランドジュエリーの競りなります。当然同時進行で進みますので、会場が一層盛り上がる時間帯になります。

16:10

若い競り士はまだ経験が浅く、テンポが遅いです。市場参加経験が少ない人は、入札しやすくなります。チャンスタイムです!!前列の熱もおさまり出し、少しでも若い競り士が口ごもるとすぐにツッコミが入ります。ワイワイ楽しい時間の始まりです。

18:00

時計の競が終わり、席替えのようです。時計の人たちが買った物の整理をして、ブランドジュエリーを買う人たちが席に着きます。ブランドジュエリーの競りも終わると、社長バッグコーナーに戻ってきます。社長の”ヤジ”も飛び交い、さらに会場のワイワイ感が増しますwww

18:30

みんなお楽しみの「箱山」が流れてきます。みんなと書きましたが、興味がある人、無い人がハッキリ出ます。
この「箱山」は、1つ1つでは500円や1000円程度と2000円を切ってしまう様なジャンク品の集まりで、汚かったり、かなり綿密なクリーニングや補修が必要な物品の集合体で、1つのダンボールに5品~100品程度入って流れます。大規模店舗やリサイクルショップ、海外バイヤーなどが熱く競り合うお楽しみタイムで、オークションっぽい時間が流れます。良く見ると、掘り出し物が混ざっていたりと、売り場やルートを持っている人には大変お得になる可能性が高い商品となっています。「箱山」が始まった頃から、「箱山」に興味が無い人は会計を始めます。

19:00

会計が本格的に始まります。落札が100点を超える人など、金額が派手です。正に現金商売なんだなぁ~と実感します。また、会場から自分のお店などに向けて発送手続きを行います。落札量が少ない人は、ダンボールに詰めて持って帰る人も居ます。会場からの発送は佐川急便であれば、伝票などもオークションゼロ側で用意しており、発送人員(佐賀急便の人)も待機しているのでスムーズです。

19:30

会計が終わって、社長が落ち着くタイミングを見計らいながら、後ろの軽食コーナーで、今日のオークションを振り返りながら、常連の人がお茶を楽しみます。社長が落ち着くと、別れや文句を言って帰りますwww

まとめ
基本的には朝から晩までガッツリ買う人が多く、市場も左記の人を想定してスケジュールされています。初めての人が競り合うと、独特の雰囲気に呑まれて、相場から外れた買い物をしてしまうので、市場に馴れるまでは、競り合いは2回くらいまでと心に決めて参加した方が良いです。因みに、社長に「あだ名」を付けて貰うのがZEROでは、ちょっとしたステータスで、大概は酷いあだ名を付けられるのですが、このあだ名を持っている人は真の常連であり、ちょっとした我侭を聞いて貰える特権を与えられます!